
予約について
-
- Q
- 予約方法について
-
お電話、もしくはLINEにてご予約をお願いいたします。
※週末や時間帯によっては、大変混み合いますので、お早目のご予約をお勧めいたします。
お電話の場合
代表番号 TEL: 052-934-7228 (受付開始16:00~受付最終AM3:00まで)
-
- Q
- 延長は可能ですか?
-
30分単位での延長が可能です セラピストに次の予定が入っている場合など延長できない場合があります
-
- Q
- 友だちや家族と一緒に利用したい、同時施術は可能ですか?
-
ご家族、お友達同士など同時に施術可能です。ベッドやお布団が1組しかない場合でもポータブルベッドをお持ちする事もできますのでご予約なら際お問合せください。
-
- Q
- どんな方がマッサージしてくれますか?
-
かたもみんの在籍セラピストは清潔感を持った、技術、ホスピタリティの高い経験者豊富なセラピストのみが在籍しておりますのでご安心ください。
-
- Q
- 予約の取りやすい時間や曜日はありますか?
-
当日のご予約も可能です。お気軽にお問合せください。
-
- Q
- キャンセルはいつまで可能ですか?
-
ご予約4時間前までのキャンセルは可能です。
-
- Q
- キャンセル料金はありますか?
-
ご予約4時間前を過ぎてからは100%のキャンセル料を頂戴いたします。
-
- Q
- 小さい子供がいても大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。ご夫婦で受けたい場合、順番に受けることもよくあります。
-
- Q
- ペットがいても大丈夫でしょうか?
-
大丈夫ですがアレルギーのセラピストもおりますのでご予約の際、ワンちゃんがいるとお伝えください。
-
- Q
- 男性でも利用でしますか?
-
男女問わずご利用可能です。もみほぐし、ボディケア、アロマトリートメント、リフレクソロジーなど多彩なコースをご用意しております。
-
- Q
- 妊娠中もマッサージは受けられますか?
-
妊娠中は基本的に施術できません。一部可能なマッサージもありますのでお問合せください。
-
- Q
- ぎっくり腰や寝違えがあってもマッサージは受けれますか?
-
ぎっくり腰は対応できません。ぎっくり腰だと思っていても『椎間板ヘルニア』や『圧迫骨折』などの病気の可能性もありますので医師にご相談ください。
-
- Q
- 予約してからどのくらいで来てもらえますか?
-
名古屋市内でしたら20分から30分くらいで行けることがほとんどです。予約状況、交通状況などによりお時間前後してしまうこともございます。
支払いについて
-
- Q
- 料金の支払い方法は?
-
現金、クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、AMEX、ダイナーズなどご利用可能。PayPay、一部キャッシュレス決済が可能です。現金以外でお支払いされる場合はご予約の際お伝えください。
-
- Q
- 保険適用は可能ですか?
-
かたもみんはリラクゼーションを目的としております。保険適用などの医療行為は行なっておりません。
-
- Q
- 領収書は発行できますか?
-
領収書発行可能です。ご予約の際お申し付けください。
出張について
-
- Q
- 自宅や宿泊施設以外で、出張可能な場所はありますか?
-
オフィス、楽屋、お店などへの出張実績がございます。
-
- Q
- ビジネスホテルへの出張は可能ですか?
-
はい。ビジネスホテル、シティホテルへの出張が可能です。
-
- Q
- 出張エリア外も可能ですか?
-
出張エリア以外でも行ける場合もあります。お問合いあわせください。
-
- Q
- 出張マッサージを呼べない場所はありますか?
-
ご自宅、ビジネスホテルなどに出張します。不衛生、危険な場所、不適切な場所、施術が困難とセラピストが判断した場合お断りする場合がございます。ラブホテルへの派遣はお断りさせていただきます。
施術について
-
- Q
- ソファでも施術は可能ですか?
-
ソファでの施術も可能ですがポータブルベッドを持ち込みできますのでお問合せください。
-
- Q
- 何か用意するものはありますか?
-
お布団、ベッドなどスペースがあれば大丈夫です。楽な衣服でおくつろぎになってお待ちください。
-
- Q
- メニュー以外のマッサージもできますか
-
メニューに載ってなくても、ドライヘッドスパ、フェイシャルマッサージ、タイ古式マッサージ、ストレッチ、整体、骨盤矯正どできるセラピストもおりますのでご相談ください。
-
- Q
- 施術できない場合もありますか?
-
お怪我がある場合、捻挫や切り傷、擦り傷、手術直後、妊娠中、泥酔状態、皮膚疾患、感染症、など施術をお断りする場合がございます。
-
- Q
- 強めに揉んでもらうことはできますか?
-
力加減は施術前にカウンセリングをしますのでお聞きします。また施術中でも力加減を調整しますので我慢されずにお伝えください、特に強モミを希望される場合、対応可能なセラピストもおりますので予約の際おといあわせください。
-
- Q
- どのマッサージコースにしたらいいかわかりません
-
担当のセラピストにおまかせください。簡単にカウンセリングをしますので、お疲れ具合、気になる部位などお聞きして適切なコースで施術いたします。相談してコースをお決めいただくことも可能です。
-
- Q
- 何か準備するものはありますか?
-
特にご用意は必要ありません。タオルシーツ、紙ショーツ、オイルなど必要なものはセラピストが全てご用意します。ベッドやお布団などお客様が横になっていただけるスペースが畳1畳くらいあれば大丈夫です。
-
- Q
- アロママッサージはベッドやシーツにオイルがついたりしませんか?
-
タオルシーツや不織布の防水シートを敷きますのでベッドやお布団をアロマオイルで汚さないよう施術しますのでご安心ください。
-
- Q
- 国家資格などの免許はお持ちですか?
-
リラクゼーションを目的とした施術を行なっております。国家資格を必要とする治療や医療行為などは行なっておりません。