ブログ/blog

  • あけましておめでとうございます(^O^)

    2017.01.13

     

    名古屋出張アロマリラクゼーションマッサージかたもみんです(⌒▽⌒)

    遅くなりましたが。。。。

    皆様、あけましておめでとうございますm(__)m

    今年もかたもみんをどうぞよろしくお願いいたします*\(^o^)/*

     

    一昨日くらいから急激に寒さが増してきましたね(T ^ T)

    名古屋もそろそろ初雪が降りそうな寒さです( i _ i )

    寒さに弱い私には全然楽しみではありませんが。。。

     

     

     

    新年になって皆様は目標などたてましたか??

    私は毎年元旦に必ず一年の目標を決めています(^O^)

     

    今年もやっぱりお仕事を頑張りたいと思います!

    新しい技術を身につけて、知識の勉強も頑張っていきたいです(^_^)

    全てのお客様に満足していただける、信頼して任していただける、そんなセラピストになりたいと思います!!

    そして、新年早々に引いたおみくじの『今年の仕事運』にも「一期一会の気持ちを忘れずに」と書いてあったので、出会いを大切にしていきたいと思います(^_^)

     

     

     

     

    なんだかんだ今年も始まって2週間ほど経ちましたが、体調はいかがですか?

    年末の忘年会やお正月休みでたくさん食べてたくさん飲んだ方も多いんじゃないでしょうか?

    私も年末に忘年会をしましたが、気の合う仲間と楽しい時間過ごしているとついつい食べ過ぎてしまいました(ー ー;)

    お正月は少し体調を崩していたので暴飲暴食はしていませんが、胃腸を弱めている方やお正月太りをしてしまった方も多いかと思います。

    1月はまだ新年会もあったりしますよね〜

     

    胃腸が疲れると、肌が荒れたり、お腹を下したり、体がだるく感じたりと。。。

    私たちの体に様々な悪影響をもたらします(ー ー;)

    肩も凝ってしまうんですよ(゚o゚;;

    長引かせて悪化する前に、胃腸を休めてあげましょう!!

     

    胃腸を休ませるのに一番大事なのはやっぱりバランスの良い食事です(^_^)

    忘年会やお正月の食事で味の濃いものや、塩分の多いものをたくさん摂取してしまっているので、塩分控えめの食事を心がけるといいと思います(^O^)

     

    胃腸を休めるためには軽い断食も良いと言いますが、私は食べるのが大好きな人なので、普段よりは少し量を減らして食べながら胃腸に優しい食事をすることをお勧めしちゃいます

    ( ̄▽ ̄)

     

    温かいスープやフルーツなどで軽い食事にしたり、食物繊維の豊富な食べ物を食べたりするといいですよ(^_^)

    食物繊維が豊富な食べもの

    ・野菜・きのこ類・海藻・こんにゃくなどですね!

    低カロリーで適度な噛み応えもあるのでお正月太りの解消にも効果がありますよ!!

     

    体調を整えて、新しい一年を元気に過ごしてくださいね*\(^o^)/*

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • Category