
-
匂いと記憶の関係〜春は始まりの季節ですo(^_^)o
2016.04.07
こんにちは( ^ω^ )
名古屋出張アロマリラクゼーションマッサージかたもみんですm(_ _)m
今日は朝から雨ですね…(´・_・`)
この雨で桜も散ってしまいそうですね〜
もう、お花見はしましたか??
私は移動中にチラチラっとみたくらいですが、やっぱり桜はキレイですね(*^_^*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆様は何かの香りを嗅いで昔を思い出したり、懐かしくなったりした経験はありませんか?
きっと、多くの人が経験したことがあると思います。
それは、人が一番記憶に残りやすいものが【におい】だからなのです。
人間には視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚と言う五感がありますよね
何故、においが一番記憶に残りやすいかと言うと、嗅覚だけは他の感覚と情報伝達経路が違うからなのです。
嗅覚以外の感覚は視床下部を通って大脳皮質に情報を送り大脳に到達しますが。
嗅覚は直接大脳に情報が届くのです。直接、繋がっているので、一番記憶に残りやすいと言われています。
そして、感情を記憶する扁桃体にもつながっているので、記憶と共に当時の感情も思い出すことができるのだということですね。
最近、天気のいい日は春のにおいがします^ – ^
私は春のにおいをかぐと名古屋に引っ越してきた頃を思い出します。
もう、何回も春を過ごしてきていますが、名古屋に来たときが一番印象に残っています(*^_^*)
不安と楽しみな気持ちが入り混じっていて、なれない土地に、慣れない環境でまだまだ臆病で一歩踏み出せない自分がいました。
でも、かたもみんスタッフの一員になって施術の技術を磨いて前よりも自信をもって施術ができるようになり、少しだけ変われた気がします^o^皆様が思い出す春はどんな春なんでしょうか??
時々思い出してみるのも悪くないですねo(^_^)o
当時を思い出して一層お仕事を頑張って行きたいと思います!
4月が始まって、もう1週間経ちましたね^_^
新しい場所で新しい生活を始めた方もいると思います。春は始まりの季節です
体に気を付けて元気に、新しいことに向かって行ってくださいね^ – ^2016.04.072016.04.07 -
Category